セグメントを使った分析例②(ホームページ運用)

目次

コンバージョン×閲覧ページ

次の事例では「コンバージョン」につながるコンテンツを発見するという観点で観点でセグメントを行なってみます。以下のデータはあるサイトのブログのデータになります。早速確認してみましょう。
次の図は、4つのブログ記事を取り上げて、ブログ記事ごとに「すべての訪問(全データ)」と「コンバージョンが達成された訪問」でセグメントをしたものになります。ここでの「コンバージョン」とは「3つ以上の記事を読む」と定義して設定を行なっています。
このデータを見ることによって、どの記事が多く閲覧されたかだけではなく、どの貴女がコンバージョンにつながっているかを発見することができます。

サイト解析
図4 各ブログ記事4つについて、「すべての訪問」と「コンバージョンが達成された訪問」を表示したところ

7位と9位の記事を確認してみましょう。
7位の記事はPV数が15,468回、そのうち3,698回がコンバージョンにつながったPVになります。つまりコンバージョンにつながった率は23.9%になります。9位のページはPV数が12,493回で(7位の生地と大きく変わらないのですが)、コンバージョンにつながったPV数はわずか448回で、3.6%になります。このように記事によってコンバージョンへの貢献が大きく違うことが分かりました。

では、これはどのような原因によってもたらされているのか。コンバージョン貢献が高いページと低いページをピックアップして実際にブログ記事を確認してみました。その結果、主に3つの気づきがありました。「記事の最後だけではなく、途中でも参考になる他の記事へのリンクを追加する」「連載物の記事は必ず記事の最初と最後に他の記事へのリンクを追加する」「記事の上部にスクリーンショットがあり、長すぎない」の3つでした。
その後は、この3つを活かしながらブログの記事を書くように気を付けています。その結果、コンバージョン率を1%から5%まで改善することができました。

アナリティクス管理画面
図5 コンバージョン率の推移

株式会社Nostalgic Technologyでは、
小さな会社のWeb(ネット)集客のお悩みを解決するための事業を展開しております。

ホームページ制作/運用事業では、
店舗などのホームページをはじめ、ECサイト(ネットショップ)、LP(ランディングページ)、企業サイトや採用ページ、サービスページなど、Webサイト全般の制作と運用事業を行なっております。

サイトの解析を行い、きちんと分析・改善をやり続けていくことで、
御社の「より集客のできるホームページ」が完成されます。

また、ノステックでは、
リスティング広告やECモールをはじめとしたさまざまなWeb(ネット)広告の運用、
他にもInstagramや最新のTikTokをはじめとした、SNSアカウントの運用代行も行っております。

弊社はお客様のビジネスを成功へと導けるよう、
Webの「すべて」の事業を「ワンストップ」で提供しております。

「すべて」を「ワンストップ」で提供しなければWEBビジネスを成功させることができない。
ノステックはそう考えています。

人間と同じように、ビジネスにおいても
どこにどんな問題があるのかを正しく把握し、見極めなければ、治療にあたることはできません。
しかし、特定領域に特化・専門化してしまっては、全体を網羅的に見渡す視点が失われてしまいます。
だからこそ、ノステックは新しいテクノロジーが生まれ続けるWEBの世界で「すべて」を学び提供し続けています。

幅広い知見やノウハウを活かすことで、
お客様のビジネスをより加速させるためのサポートをしております。

Web(ネット)集客についてのお悩みは、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる